簡単なフロントキャリア付けたいのです。
純正・社外品では見かけない。だったら作るしかない。
という事で意気込んで試みたのですが、試作第一号は失敗に終わりました・・・。シンプルなはずなのに。
シンプルだからむずかしいのか。
切って、曲げて、切って、曲げ直して、切ったら寸足らず・・・
vespinoのフロントキャリアを参考にしたりしたのですが、bravoはスペースの関係でムズカシイ。角度・固定方法・長さなど。
ストロークが意外とあるんです、このフロントフォーク。
郵便カブ(MD90など)の印象を彷彿させる気がするbravoのフロント周り。長い、ボーンと言った感じが、何かここにアクセントを付けたいな。と。
針金など修正がきくモノで、もっと構想を練ってから鉄の棒を曲げなさいって話ですね。
気分転換を兼ね、リフレクター(反射板)を付けてみる事にしました。
ホンダの純正部品。シャリー・ダックスなどの一部車両に付いていた反射板。
Rサスペンション上部に取り付け。
ここか、フロントフォークか迷ったのですが、今回はRサスに。
思ったより飛び出てる?そのうち慣れる事でしょう。
コメント