軽トラにエアコンフィルター(ホンダ アクティHA9)

この記事は約3分で読めます。

アクティトラックにエアコンフィルターを付けてみました。エアコンもオプション設定(クラスによる)でしたが、エアコンフィルターはまた別で、ディーラーオプションらしい。

用意したのはこれ。

フィルターと蓋。フィルターと蓋で2,700円くらい。フィルターって結構しますね。

装着場所は、この奥にあるらしいので外してみます。

開いて、両サイドを内側に押してストッパー解除。見えたな。

あとは手前に引けば外れる。

この白い部分の内側、少し線入ってますね。カッターナイフで溝線に沿って切り込みを入れる。

ある程度切り込みを入れたら、グラグラパキッっと。お祭りでやった型抜きを思い出すなぁ。

残った部分を切って、気持ちバリを慣らし、プシューっとエアーブロー。

ホコリがぶわっと、一瞬にして(わたくし)くしゃみ鼻水が出てきました。マスクをして屋外でやった方がいいです。走行距離21万キロ越えて初の割には状態良い?この車両。エアコンフィルター付けて、まだまだこれからですな。

中はこんな感じ。フィルターはケースとか要りそうだけどいいのかな?

まあ、無いよりはいいでしょう。エアコンフィルター。

向きがあるみたい。縦横の寸法が少し違う。説明書を参考ししてUP↑を側面で挿入。ただこの向き抜くときにフィルターが引っかかる。抜く時は、中下側に手を入れて少し持ち上げながらやるといいかも。ケースが要るような感じするけど、まあいいか。

パッチンと蓋をして完了。

この作業、ネット上では大変・ホットカッターが要る話もありましたが、普通のカッター使用で、それほど大変な作業ではありませんでした。太いカッター(細いのは危険)で、先が折れたら新しくする(折る)を心がければ。

何度か繰り返して切り込みを入れていれば切れてくる。時間も思ったよりかからなかった。

今回の作業は工具箱にあったカッターで、刃を2回折って開口しました。(先端が折れたら刃を折って、先端は常に鋭角で使用)

防護メガネと、手を切らない様に注意は必要。


1年又は15000キロごとに交換推奨とあります。新車時から入っていたとしたら21万キロ走行だと14回(1.5万キロごと)交換している事に!

大体 2400円(フィルター部品代)×14(1.5万キロ)=33600円 

そう考えると軽トラの用途からして、オプション設定というのも納得か。


追記

その後しばらく経ちますが、良いです。車内が埃っぽくなくなった。

定期交換の事はあるにしても、対効果はあると思います。もっと早くやればよかった。(こう言ったやり方がある事を知らなかったので)

軽トラで長距離・長時間乗ったりする方は、特におすすめ。

フィルターなし車両は、このフィルターを装着する事により、外気取り入れによる排ガス・ホコリから喉を保護する目的での車内マスク着用は、必要ないと思われます。