ホンダ ライフ(JB7)の運転席側ドアロックが作動しなくなりました。
リモコンの電池は交換したばかりという事ですが、一応電池の電圧を確認。問題なし。
配線・コネクター類目視点検する限り、焼け・断線見受けられず。半ドアでもない。
運転席以外のロックはリモコンに反応している。
外から鍵での開錠・施錠は問題なし。各ドア連動。手動でつまみを上げ下げでのロック機構もOK。
そうなってくると、可動部分の消耗・破損か、アクチュエーター(モーター)寿命でしょうか。
このブラックボックス。
外してみます。
付いていた部分は、バネも樹脂部品も問題なさそう。
不具合の原因は、やはりコレ↓のようです。19年前に製造?むしろ良く持ったと言うべきか。
純正部品で新品が出る様ですが、一万円くらいするらしい。しかーし、あまり費用をかけたくない。
互換品でモーターのみ売ってたりしますが、分解の手間・他の部分が壊れている可能性も無くはないので、中古良品を探して準備・部品交換しました。無事、リモコン操作での反応復活。
この部分(ブラックボックス)単体より、一番最初の写真(この辺ASSY)の方が中古で安く出ていたりします。今回は某オクで入手した部品にAssy交換。
ドアの側面?カチッとする部分の+(プラス)ネジ3本は固いので、ご注意ください。
分解して中を確認したかったのですが、接着されていて難儀。再度気が向いたらやってみます。開けてみないとどの部分がダメなのかわかりませんので。
その後、黒いモーターが入っている部分を開けて見ようと試みましたが、大変そうなので廃棄しました。
細かい作業が可能なタイプの、ホットカッター・超音波カッターなどあればサクッとイケるかもしれません。無いので普通のカッターで試みて挫折。
コメント