ベスパのメーター

未分類
この記事は約2分で読めます。

ベスパのメーターで(この場合主に50s・100)針が折れたり下方向に曲がったりしているモノは、メーターを細工している(走行距離を戻してる)可能性があったりします。一概に言い切れませんが可能性として考えられる。その事が広い意味での判断材料や、目安にはなります。

可能性があるという程度の話ですので、ご了承ください。

金額が安ければ、ある程度の部分目を瞑れますが、最近はそんな車両も出てこない。

中古でしか買えない生産中止車両の場合、新車で販売して、ずっと履歴がわかっているバイク販売店で買う以外、全体の見た目で判断するしかないのが現状。あとは店との信頼関係など。

走行距離を戻すのは「ダメな事」前提での話ですが、国産車感覚でウィーンとやるとベスパの場合、針が曲がったり、折れたりする事があるみたい。

車検がある車両は毎回走行距離記載しますが、車検のない250㏄以下の車両は、基本何も記録が残らない・記録する必要が無い。点検記録簿などあれば話は別ですが。250㏄以下の中古車、特に原付などは、走行距離など「あって無いようなもの」という印象。中古車を見る上で、ある程度の目安にはなりますが、複数オーナーの場合はそんなにアテにしていません。(自分の場合)

レストア済み車両などで新品メーターが部品として出ない場合は、ちゃんとした計器メンテナンスのお店でリビルトしている場合もあります。そういった場合は大体レストアしたら走行距離もリセットするみたい。0kmに戻す。その事を両者分かった上での取引でしたら問題ありませんが、いろんな人がいますのでね個人売買など、参考までに。

ベスパなど製造から大分経った車両で、走行距離の少ない車両が個人売買で売りに出ているのをたまに見たりすると、相当調子が悪いのか・メーター細工?を疑ってしまう。針が曲がっている・折れていたらもう。ね。店が大っぴらに売れない車両を個人として売りに出す事も無くはない。のかな?

メーター戻し(改ざん)の他、走行距離を伸ばさないためにメーターワイヤーを切れたままにしていたり・あえてメーターワイヤーを外しているなどの話も聞いた事あります。ベスパに限らず中古車は、そんな事も無くはないと言った一例。

走行距離は目安程度。新車で購入して何十年も経った(ワンオーナー)車両が、走行距離数百キロだからと言って「まだ慣らし中」って表記はいかがなものかとも思ったり。それはまあ、表現の自由ですか。